Affiliate Re:Life

アフィリエイトで最高の人生を取り戻す(リライフする)方法についてご紹介します。

※PR

アフィリエイト

アフィリエイトブログで最初の記事は何を書くべきか?

更新日:

この記事では、アフィリエイトブログ最初の記事は何を書くべきか?について解説していきます。

先日ですが、アフィリエイトをこれから始める予定の読者さんから、

ブログを作成した場合、最初の1記事目はどんな記事を書いたほうがいいですか?

と、このようなご質問を頂きました。

確かに、最初の記事ってどんな記事を書けば良いのか?と、迷ってしまいますよね。

これ結論からお伝えしますと、

  • アフィリエイトブログの最初の記事は、この3つのネタから選んで作成するのがいいです。

最初の記事ネタ

  • 1つ目:「プロフィール記事」
  • 2つ目:「初心者向けコンテンツ」
  • 3つ目:「あなたが興味あるネタ」

それでは詳しく見ていきましょう。

スポンサーリンク

目次


ブログで月収58万円稼げた方法

ブログ未経験の主婦が…。

実践して8ヶ月目に月収58万円を突破した方法です。

ブログを使って稼ぐ方法に興味がありましたらご覧ください。

→ 初心者の主婦が月収58万円稼いだ方法

 

【動画版】アフィリエイトブログで最初の書く記事ネタ3選!

アフィリエイトブログで最初の書く記事ネタ3選!

アフィリエイトブログの最初に作成したい記事ネタはコチラでしたね。

最初の記事ネタ

  • 1つ目:「プロフィール記事」
  • 2つ目:「初心者向けコンテンツ」
  • 3つ目:「あなたが興味あるネタ」

それでは1つ1つ見ていきましょう。

最初の記事ネタ1つ目:「プロフィール記事」

1つ目は、プロフィール記事です。

このプロフィール記事とは、あなたの自己紹介のことになります。

自己紹介を最初の記事で作成する理由ですが、読者さんが興味ある記事の1つだからです。

基本的にブログを読まれる方は、下記のような動きをすることがあります。

読者さんの動き

①:自分の知りたい記事を見る。

②:他に気になる記事があればついでに見る。

③:記事を見てすごく参考になったり、わかりやすいと感じたら「どんな人が書いているんだろう?」と興味を持つ。

④:プロフィール記事を読む。

もちろん、人によって違うかもしれませんが、私は上記の動きを無意識にしていることが多かったです。

ミュージシャンも同じ!

ミュージシャンを調べる時も同じ動きだったりします。

アーティストを調べる流れ

① :お店やテレビなどで耳にした中で気になる曲がある。

②:「なんて曲なんだろう?」と検索して調べる。

③:同じミュージシャンの他の曲も試しに聞いてみる。

④:複数気になる曲があったら「どんな人が歌っているんだろう?」と、ミュージシャンを調べる。

このように、記事や曲などのコンテンツに触れて、共感したり文章が好きだったり、雰囲気が合うと感じてもらえたら、記事や曲を作った人に興味を持つのです。

そのため、必ず用意しておきたいコンテンツとなるため、最初の記事として作成したほうが忘れずに作成することが出来るのです。

どんな人が書いているかが気になる!

記事にしてもミュージシャンにしても、誰が書いているのか?作っているのかが気になるわけです。

もちろん、最初は別の記事から読まれるわけですが、プロフィールを用意することで、PV数や滞在時間が伸びるのです。

さらに言えば、あなたのプロフィールを読むことで、よりファン化してブログに定期的に訪れてくれるかもしれません。

ですので、どんな人が書いているかという、プロフィール記事を用意するべきなのです。

自分のことだからこそ作成しやすい!

プロフィール記事は、あなたの事なので調べる必要もない上に、テスト的に作成しやすい記事となっているのです。

アフィリエイトブログを始めると言っても、「記事作成できるのか?」と、不安になるかもしれません。

特に最初の記事となると、その不安も大きくなりやすいですよね。

ですので、あなたのプロフィールとして、

  • 何が好きなのか?
  • どんなことで悩んでいたのか?
  • なぜブログを作成しているのか?

など、作成しやすい記事を書くべきなのです。

このように、記事を作成することで、「記事なんて書けるのかな?」といった不安を解消することが出来るのです。

自分の事だからこそわからない!

プロフィール記事を作成するとわかりますが、自分の事だからこそわからない部分が多く出てきます。

例えばですが、あなたの趣味に対しても「どうして好きなのか?」など、掘り下げることで、答えに詰まる部分が出てきたりします。

そこで初めて、

なんて伝えたら伝わるのかな?

と、読者さんに伝えるという意識が身につくようになるのです。

また、意識して作成することで、文章スキル(ライティングスキル)も、身につくようになるのです。

とはいえ、最初から数千文字と言った、プロフィールは作成する必要はありません。

ブログ記事は後から修正できますので、最初は失敗する前提で、あなたのことを作成してみて下さい。

プロフィールの作成方法!

プロフィールを作成する手順はコチラです。

プロフィールの書き方

  • ステップ1:「プロフィール記事を読むメリットを作成する」
  • ステップ2:「実績を作成する」
  • ステップ3:「あなたの自己紹介を作成する」
  • ステップ4:「なぜブログを始めようと思ったのかを書く」
  • ステップ5:「ブログを運営している目的とブログを通じて伝えたい事を書く」

詳しい、プロフィールの作成方法については、下記の記事をご覧ください。

プロフィール記事の作成方法

プロフィール記事を作成する手順に関しましては、「アフィリエイトブログのプロフィールの書き方!【簡単5ステップ】」こちらで詳しく解説していますので参考にされてください。

最初の記事ネタ2つ目:「初心者向けコンテンツ」

2つ目は、初心者向けコンテンツです。

この初心者向けコンテンツとは、あなたのブログテーマ(ジャンル)に関する基礎知識の事です。

例えばですが、アフィリエイトブログだと下記のような感じです。

アフィリの基礎知識

  • アフィリエイトとは?
  • アフィリエイトの仕組みとは?
  • アフィリエイトって稼げるの?
  • アフィリエイトで必要な知識とは?
  • アフィリエイトでかかるお金とは?

このように、あなたのブログテーマ(ジャンル)で、初心者さんが気になる記事の事です。

他にも、ダイエットブログであれば、このような感じになります。

ダイエットの基礎知識

  • ダイエットとは?
  • 食事と運動どっちが痩せるの?
  • ダイエットで痩せるまでの期間とは?
  • リバウンドしないダイエット法とは?

ただ、このあたりは人によって少し異なる部分にはなります。

ですので、あなたが初心者さんの気持ちになったときに、どんな内容が気になるかを考えてみて下さい。

そして、思いついた内容を最初の記事として作成すればいいのです。

既にプロフィール記事を書いている場合は?

最初の記事に、既にプロフィール記事を書いている場合は、2記事目以降で初心者さん向けの記事を作成すれば大丈夫です。

あくまでも、最初の記事で作成しやすいというだけなので、1記事目にこだわる必要はありません。

むしろ、書きたい内容が決まったら、ドンドン記事を作成していきましょう。

ちなみにですが、アフィリエイトのジャンルを決めるポイントについては、コチラの記事をご覧ください。

ブログテーマの決め方!


アフィリエイトブログのテーマ(ジャンル)を決める方法に関しましては、「ブログアフィリエイトで「テーマ(ジャンル)」を決める2つポイント!」こちらで詳しく解説していますので参考にされてください。

最初の記事ネタ3つ目:「あなたが興味あるネタ」

3つ目は、あなたが興味あるネタです。

この、あなたが興味あるネタとは、興味があったり書きたい内容のことになります。

プロフィール記事や、初心者さん向けコンテンツが書きたい内容となっているなら、優先して作成すればいいのです。

ただ、それよりも優先して作成したいネタがあるなら、そのネタを最初の記事として作成しましょう。

やはり、「好きこそ物の上手なれ」ではありませんが、興味があるネタで記事を書いたほうが楽しく作成できるものです。

ですので、まずは興味があるネタで作成するようにしましょう。

日記やブログテーマとズレる記事はNG!

興味があるネタで記事作成と入っても、日記やブログテーマとズレる記事ではダメです。

あくまでも、あなたのブログテーマとズレがない内容で、読者さんが求めている情報を提供する上で優先するという感じです。

ただの日記を書いても、誰にも読まれませんので本当に注意して下さい。

また、上記でお伝えしました、プロフィール記事も初心者さん向けコンテンツも、作成したい記事となっています。

そのため、興味があるネタで記事を作成したら、必ずその後にはプロフィール記事や初心者さん向けコンテンツも作成しておきましょう。

日記では稼げない!


ただの日記記事では稼げない理由に関しましては、「「ブログ」と「日記」の明確な違い4つのポイント!【徹底解説】」こちらで詳しく解説していますので参考にされてください。

もし最初の記事が失敗したら…?

失敗した記事を書いてしまっても、後から修正すれば大丈夫です。

そのため、

失敗したらどうしよう…。

なんて事は考えなくていいのです。

むしろ、ブログ記事なんて毎日記事を書いていくと、嫌でもその分野の知識が身についていきます。

すると過去の記事で、「あれ?これ間違えじゃん!」ってことに気がつくことがあります。

この場合は、その間違えに気がついたタイミングで修正をすればいいだけです。

ちなみにですが、後から間違いに気がつくのは、ちゃんと記事を書いて専門知識が身についたからこそ見えた失敗となります。

むしろ、記事を書いていなければこの失敗すらわからずにいるため、しっかりと運営しているブログジャンルの知識を身に着けながら記事を書くことが大切になるわけです。

調べずに作成するのはNG!

当たり前ですが、

とりあえず答えがわからないから、Aってことにしとけばいいや!

といった感じで、調べずに適当に記事を作成するのはNGです。

適当な記事を出して読者さんに嘘だとバレると、もう2度あなたの記事は読まれないので注意しましょう。

もちろん実際に調べて、あなたがAと判断したのであれば、Aと記載をすれば大丈夫です。

あとから、「答えが違った…。」という場合は、その時点で新しくわかった答えへと修正をすれば問題ありません。

最初から100%の記事は書かなくてOK!

1記事目から100%の記事は書かなくて大丈夫です。

むしろ、1記事目から完璧な記事なんて書けないため、「失敗してもいいや!」といった、気持ちで取り組んでいきましょう。

誰もが最初は初心者なので、最初は下手なことを考えるよりも、まずは1記事目を作成することのほうが大切です。

記事はスポーツや料理と同じで、繰り返し作成することで徐々にレベルアップしていくものです。

それに、最初から完璧な記事を目指していると、いつまで立っても記事が完成しないため、アフィリエイトで稼ぐことも出来なくなるのです。

そのため、最初から完璧な記事を目指して作成するのではなく、失敗を前提で作成したほうがレベルも報酬も上がっていくのです。

また同じように、ブログ記事で当時は正解だと思って書いている内容でも、後で振り返って見てみると間違えだった事もあります。

そのため、記事内容を失敗した場合でも、後から記事を修正すればいいので、失敗を恐れずに作成していきましょう。

特に最初の段階では、記事の質よりも量をこなすことを意識されてみてください。

嘘や背伸びは止めよう!

嘘や背伸びした記事は、後々に記事が書けなくなるので止めましょう。

例えばですが、行ったこともない場所に行った前提で作成する旅行ブログや、結果が出ていないのに稼いでいるアピールをしているブログなどです。

嘘で固めた記事は、胡散臭い文章になったりするため、読んでいる読者さんとしても怪しさを感じ取ったりするわけです。

その結果、どんなに記事を書いても稼げないのです。

もちろん、「私は稼げていません!」と、わざわざ記載する必要はありません。

しかし、嘘は結果が出ない原因になりますので止めたほうが良いです。

それに、ブログは毎日書き続けることが大切になるのですが、この時に嘘ばかりを書いていると、後からつじつまが合わない文章になったりして、嘘がバレてしまいます。

こうなると、本当にブログを削除したほうが良いレベルになってしまうため、嘘や背伸びをしすぎた記事は止めたほうが良いのです。

文字数は意識したほうがいいの!?

文字数ですが少しは意識したほうがいいですが…。とはいえ、あまり気にしなくても問題ありません。

長文SEOの効果はなくなっているとはいえ、SEO的な部分では文字数は少ないよりは多いほうが有利な部分はたしかにあります。

だからといって、

5000文字以上書かないと…(汗)

と、意識しすぎるのはNGです。

文字数ばかり意識すると、無駄にどうしても良い文字を付け足してしまうためです。

無駄に文字数を増やしても読まれない!

記事すべてに必要な文字数というのがあります。

その必要な文字数とは、読者さんが知りたい情報を、わかりやすく解説するのに必要な文字数の事です。

…と言われても、正直良くわかりませんよね(汗)

例えばですが、「信号機の色」について記事を作成した場合、下記の記事はどちらのほうがわかりやすいですか?

パターンA

信号の色は「赤・青・黄」です。順番は左から「青→黄→赤」の順番で並んでいます。

使用する色は鉄道の異信号機を原型にしており、1918年にアメリカのニューヨーク5番街に設置された電気式の信号機が世界初と言われています。このときには既に3色が使われていたのです。

この3色を使っている理由は、CIE(国際照明委員会)によって、信号機は赤・緑・黄・白・青の5色と規定され、交通信号機には赤・黄・緑の3色が割り当てられているからです。

パターンB

信号の色は「赤・青・黄」です。

この3色を使っている理由は、雨や霧の中でも判断ができる見やすい色のためです。

あくまでも、信号機の色についての答えが知りたい場合は、パターンBの方がわかりやすいですよね?

逆に、文字数を意識してしまうことで、パターンAのような余計な文章を付け足してしまうため、読みづらくなってしまいます。

そのため、文字数はあまり気にせずに、「読者さんにとって読みやすいか?」を意識して作成することを優先させましょう。

ちなみにですが、読みやすい記事を意識して作成することで、1000文字以上は作成できますので、あまり気にされなてく大丈夫です。

1記事の文字数!


ブログ記事で意識したい文字数に関しましては、「アフィリエイトブログの文字数は何文字が正解なの?」こちらで詳しく解説していますので参考にされてください。

アフィリエイトブログで最初の記事は何を書くべきか?のまとめ

まとめますと、

最初の記事ネタ

  • 1つ目:「プロフィール記事」
  • 2つ目:「初心者向けコンテンツ」
  • 3つ目:「あなたが興味あるネタ」

以上が、アフィリエイトブログで最初の記事は何を書くべきか?についてでした。

是非、意識してチャレンジしてみてください。

ちなみにですが・・・。

アフィリエイトで効率的に稼ぐ方法はご存知ですか?

それは、ブログとメールを組み合わせて、自動で稼げる仕組みを作ることなんです。

厳しいことを言うと、個人が副業で収入を得ようとするなら、仕組み化が出来なければ安定して稼ぎ続けることは難しいです。

ここを間違えてしまうと、ムカつく上司の顔色を伺ったりする嫌なことを我慢する毎日だったり、お金がなく苦しい日々を過ごさなければいけなくなるんです…。

でも、そんな毎日嫌ですよね?

1日でも早く抜け出したいと思いませんか?

そこで、個人でも仕組みを作り副収入を得て、我慢している嫌なことから抜け出せる方法をメルマガ限定でお伝えしています。

もし、あなたが今抱えている悩みから、少しでも早く抜け出したいと考えているなら、こちらから無料登録を今すぐされて下さい。

→ ブログとメールを使って仕組み化を作る方法はこちら

(※お好きなときに、いつでも解除できますので安心して下さい。)

スポンサーリンク

-アフィリエイト

Copyright© Affiliate Re:Life , 2024 All Rights Reserved.