アフィリエイトで挫折しそうになった時に意識したい9つのポイント
この記事では、アフィリエイトで稼げなくて、挫折しそうになった時に意識したいポイントについて解説していきます。
先日ですが、アフィリエイト初心者さんから、このようなご質問を頂きました。

確かに、簡単に稼げると思って取り組んだのに、いくら頑張っても結果が出ないと心が折れそうになりますよね。
これ結論からお伝えしますと、アフィリエイトで稼げずに挫折しそうになったときは、この9つのポイントを意識されてみてください。
- あなたがアフィリエイトを始めた理由を思い出す
- アフィリエイトは正しいやり方をすれば稼げる
- 楽して稼げるという気持ちを捨てる
- 結果以外の部分にも目を向ける
- やることをノートなどに書き出して明確にする
- 他の人の実績は気にしない(勝ち負けではない)
- あなた以外でも挫折している人はいると認識する
- モチベーションは下がるもの
- 頑張るよりも楽しむことを意識する
それでは詳しく見ていきましょう。
【お知らせ】ライバル不在のキーワードを見つけて毎月30万円を稼ぐサイトアフィリ術
あなたは、サイトアフィリエイトでこのような、お悩みの経験はありませんか?
- 「記事をいくら作成してもアクセスが集まらない…。」
- 「頑張って記事を書いても商品が売れない…。」
- 「ライバルが居ない又は弱いキーワードを見つけれない…。」
もし、1つでもあてはまるものがあるならば…。
無料で公開しています、サイトアフィリエイトで稼ぐための、
- 「ライバル不在のキーワードを見つけて、毎月30万円を独占して稼ぐ方法」
こちらをご覧いただくことで、その悩みを解決して毎月30万円を安定して稼げる、お手伝いが出来るかもしれません。
お好きな時に1クリックで解除も簡単にできますので、まずは、完全無料で内容をご確認ください。
▼こちらから無料でご覧ください▼
アフィリエイトで挫折しそうな時に意識したいポイント
稼げずに挫折しそうになったときは、このポイントを意識することが大切でしたね。
- あなたがアフィリエイトを始めた理由を思い出す
- アフィリエイトは正しいやり方をすれば稼げる
- 楽して稼げるという気持ちを捨てる
- 結果以外の部分にも目を向ける
- やることをノートなどに書き出して明確にする
- 他の人の実績は気にしない(勝ち負けではない)
- あなた以外でも挫折している人はいると認識する
- モチベーションは下がるもの
- 頑張るよりも楽しむことを意識する
それでは1つ1つ見ていきましょう。
1.あなたがアフィリエイトを始めた理由を思い出す
挫折しそうな時は、なぜアフィリエイトを始めたのか?この部分を思い出してみてください。
人によって理由は異なりますが、下記のように何かしらの理由があってアフィリエイトを始めていると思います。
- 将来が不安だから
- 自由に使えるお金がほしいため
- 海外旅行に行きたいため
- 子供が生まれて今後の生活に不安があるため
- 今よりも余裕のある生活をしたいため
このように、あなたが「なぜアフィリエイトを始めたのか?」という、理由をノートなどに書き出してみてください。
ちなみにですが、「本当にこんな理由で良いのかな?」なんて、ことを思うかもしれません。
でも、どんな理由でも、あなたの人生なので気にせずに書いてしまいましょう。
好きな事よりも、嫌なこと事を書く
好きなことや、やりたい事がない場合は、したくないことや嫌なことをノートに書き出してみてください。
やりたい理由をノートに記載していると、「あれ?本当にこれって興味があるのかな?」と、疑問になる瞬間があるかもしれません。
例えばですが、「お金を稼いで世界一周したい!」といった理由の場合、本当に世界を回りたい人と、なんとなく思いついたから言ってみた、などが出てきたりします。
もし、興味が無くてなんとなく言っている場合なら、それを目標にしてもやる気が出てこないため、挫折する原因にも繋がりかねません。
ですので、この場合は本当にやりたいことを書かなければ効果が無いのです。
ただ、もしかすると「やりたいことがないんだけど…。」と言ったことがあるかもしれません。
この場合は、あなたが「やりたくない事」や「絶対に嫌なこと」を書き出しましょう。
例えばですが、「職場で年下の生意気な上司にこき使われてストレスが溜まる…。」とか、「お金がなくて毎月月末悩んでしまう…。」とか、想像しただけでも嫌ですよね。
このように、嫌なことをイメージして、アフィリエイトで稼げなければこの嫌な経験をしなければいけない、と想像するのです。
そう考えることで、マイナスのエネルギーを作業するモチベーションに切り替えることが出来ます。
「明るい目標のほうが良い!」って場合でしたら、やりたことを決めれば問題ありません。
ただし、思うつかない場合は嫌なことをノートに書き出してみてください。
2.アフィリエイトは正しいやり方をすれば稼げる
心が折れそうなときほど、正しいやり方を継続することが、アフィリエイトで稼げるコツだと再認識されてみてください。
アフィリエイトは、始めて3ヶ月~6ヶ月ほどは報酬が上がらないため、不安になるかもしれません。
しかし、アフィリエイトは農業と同じで、正しいやり方をコツコツと取り組むことで、じわじわと結果がついてきます。
気持ちばかり焦ってしまうと上手くいきませんが、焦らずに継続することで報酬は右肩上がりで上がっていくのです。
そのため、焦りそうになるかもしれませんが、正しいやり方を継続して続けていくことを意識されてみてください。
ちなみにですが、正しいやり方が学べる教材に関しましては、「物販アフィリエイトでおすすめの情報商材をまとめてみました!」こちらで詳しく解説していますので参考にされてください。
3.楽して稼げるという気持ちを捨てる
アフィリエイトは楽して稼ぐことは出来ません。
そのため、もし「何もせずに」とか「簡単に稼げる」と勘違いしている場合は、その気持は切り替えましょう。
私も、過去様々な「楽して稼げる系」の教材や高額塾などに参加をしてみましたが、結果としては「コツコツが1番稼げるな!」という感想となりました。
そのため、「ツールだけで!」とか「寝ているだけで!」といった、最初から楽して稼げるような方法に夢見るのは諦めましょう。
楽して稼げると考えていると、どうしても挫折するきっかけに繋がりますので、アフィリエイトで稼ぐためには、コツコツを意識されてみてください。
ちなみにですが、コツコツと継続することで稼げる理由に関しましては、「アフィリエイトは本当にコツコツ継続すると稼げるのか?」こちらで詳しく解説していますので参考にされてください。
4.結果以外の部分にも目を向ける
稼げる部分だけを意識すると挫折しやすいです。
そのため、結果以外の行動目標にも目を向けてみてください。
目標には下記のように、2つの目標があります。
- 結果目標:「月収30万円稼ぐ!」といった、結果を意識した目標のこと
- 行動目標:「記事を30記事作成する!」といった、あなたの行動を意識した目標のこと
これですが、どちらも大切なので、両方とも設定するように意識されてみてください。
結果目標だけでは挫折しやすい理由とは?
基本的にアフィリエイトで挫折する人の多くは、稼ぎたい金額(結果目標)しか決めていません。
しかし、結果目標は、お客さんが商品を購入するなどの「運」なども大きく関わってくるため、その期間に絶対に達成出来るとは言えないのです。
そのため、このような気持ちが大きくなり、挫折してしまうのです。

ここで効果的なのが「行動目標」なのです。
行動目標は、月収30万円稼ぐという目標に対して、「どうすれば目標達成できるのか?」といった、月収30万円稼ぐために必要な作業量の目標を決めることになります。
つまり、原因にも30万円稼ぐのに、記事数が300記事必要だったとします。
それを、どのくらいの期間で達成するのかに合わせて、1日や1ヶ月で出来る作業量まで落とし込むのです。
具体的には、「300記事÷6ヶ月間=1.6記事(1日)」となります。
つまり、1日で1記事~2記事を目安に作成すれば、半年間で300記事作成ができるという目標が出来るわけです。
あとは、この行動目標を目指して作業を進めていくだけで良いのです。
このように、稼ぎたい金額だけではなく、あなたが取り組む行動目標も決めることで、挫折しにくくなるので意識されてみてください。
5.やることをノートなどに書き出して明確にする
あなたが今後取り組む作業や、今悩んでいることがあればノートなどに書き出してみましょう。
やるべき作業や悩みなどを、頭の中で考えてしまうと「悩んでいることに対して悩んでしまう」といった、謎の悩みが出てしまいます。
これって本当に不思議で、頭の中で複数のことを同時に考えると、脳が処理できなくなってしまいます。(私だけかもしれませんが…。汗)
その結果として、無駄な作業や「あ!これやるの忘れていた…。」なんてことが出てくるのです。
ただ、このような場合でも、ノートにやるべきことや悩みを書き出すことで、やるべきことが明確になるので迷いが無くなるのです。
人は迷いが無くなると、行動するスピードがアップします。
イメージして、「真っ暗な部屋の中で物を探している」のと、「明るい部屋の中で物を探している」ぐらい、作業スピードが変わってくるのです。
ですので、定期的にノートなどに書き出して、脳への負担を減らすことを意識されてみてください。
6.他の人の実績は気にしない(勝ち負けではない)
あなたが稼げていないときは、他の人の実績を見ても落ち込むだけですので、気にしない方がいいです。
普段生活をしているだけでも、「Aさんは初月から10万円稼げた!」とか「Bさんは3ヶ月で30万円稼いだ!」などの、情報を目にすることがあります。
それに、同じやり方を取り組んでいても、人によって結果は大きく変わるものです。
この理由としては、元々の知識や使える時間に資金などが関わってくるためです。
また、特にあなたが上手く行っていない時ほど、他の人の結果は気になると思いますが、見れば見るほど凹むだけですので注意しましょう。
勝ち負けではないことを意識する
アフィリエイトで稼ぐのは勝ち負けではないため、無意味な勝負はしないようにしましょう。
もちろん、やる気が上がるなら他の方の実績を意識することは大切です。
しかし、下手にモチベーションが下がるのであれば、同じノウハウでちゃんと結果が出ている人が居るんだなぐらいで、あまり気にしないほうが良いです。
気にして結果が出ないのであれば、本末転倒ですからね。
それに、あなたが稼ぎたい理由は、今抱えている悩みを解決して、さらに良い人生を送ることだと思います。
つまり、アフィリエイトでAさんに勝つと言う目標ではないのです。
それに、買ったから何かあるわけでもないので、あなたが得たい収益のために目の前の作業を取り組むほうが、よっぽど大切なわけです。
ですので、他の人の実績を聞くことで心がざわざわするのであれば、勝ち負けにこだわらないようしましょう。
7.あなた以外でも挫折している人はいると認識する
挫折しそうな人は、あなた以外にも居るんだと覚えておくと心が楽になります。
アフィリエイトを実践していると、下記のような悩みが出てくるかもしれません。
- 「商品が見つからない…。」
- 「キーワードが見つからない…。」
- 「記事が上手く書けない…。」
- 「アクセスが集まらない…。」
- 「頑張っているのに売上が上がらない…。」
ただ、上記のような悩みは、世界であなた1人だけではありません。
アフィリエイトに取り組んでいる多くの方が、同じように悩んでいるため安心してください。
結局その悩みに対して、さらに作業を続けた方が結果を出しているに過ぎないのです。
ですので、世の中の多くの方が天才で、悩まずにサクサク作業が出来ているわけではないことを覚えておくと、挫折しにくくなるのでオススメです。
8.モチベーションは下がるもの
やる気が無くなったり、モチベーションは下がるものです。
そのため、やる気が無くなったという理由を、心が折れる理由にするのは止めましょう。
誰でも職場で嫌なことがあったり、友達から不快なことを言われたら、その日はずっと気持ちが下がることもあると思います。
人なんだから、これは仕方がありません。
でもそれは、一時的にやる気が下がっているに過ぎないため、そんな状況でも淡々と作業をこなすことが大切なのです。
1年間を振り返った時に、体調が抜群に良い日よりも、悪い日の方が多いですので、その度に仕事は休みませんよね?
むしろ、朝起きて「だるいな…。」と思っても、職場に行けばお昼ごろから、調子が良くなることもありますよね。
このように、とりあえず取り組むことで、気がついたときには作業に集中している事も多いのです。
ですので、やる気が無いときやモチベーションが下がっているときでも、コツコツ作業を続けられる環境を作っていきましょう。
9.頑張るよりも楽しむことを意識する
挫折しにくくするためにも、頑張るのではなく楽しむことを意識されてみてください。
同じ作業でも、苦痛に感じて無理やりやっているのであれば、続きませんし結果を出すことが出来ません。
しかし、1つ1つの作業を楽しむことを意識している方は、楽しいから作業を続けられるため、その結果として稼ぐことが出来るようになるのです。
これは、その作業に興味があることと、「どうすれば楽しめるか?」を意識することが大切になります。
例えばですが、ストップウォッチを使って、記事作成のタイムトライアルを行ってみるなど、ゲーム的に取り組むことで感覚を変えることが出来ますよね。
このように、今取り組んでいる作業を、どやったら楽しめるのかを意識されてみてください。
アフィリエイトで挫折する理由とは?
アフィリエイトで挫折してしまう理由としては、このような理由があります。
- 結果が見えないため
- 収益が上がるまで時間がかかるため
- 作業をしていないため
それでは詳しく見ていきましょう。
1.結果が見えないため
アフィリエイトは農業の作物のように、何ヶ月で実るといった目安がありません。
作業量や取り組んでいる手法によっても、稼げる期間が異なるため挫折してしまうのです。
イメージしては、真っ暗なトンネルの中で「いつまで走れば、出口が見えるんだろう…」と思いながら走っている感覚に近いです。
そのため、「このままやってもダメなんじゃないか?」と不安になり、他の人の実績につられて別のノウハウに取り組むわけです。
でも、これだと新しいことを1から取り組むことになるため、稼げる期間が無駄に伸びてしまうわけです。
すると更に「稼げない…」となってしまい、挫折してしまうのです。
2.収益が上がるまで時間がかかるため
アフィリエイトは報酬が上がるまでに、3ヶ月~6ヶ月ほどは時間がかかってしまいます。
そのため、初月から大きく稼げると思って取り組んでしまうと、「思ったのと違う…」と挫折してしまいます。
こうならないためにも、アフィリエイトは時間がかかるビジネス何だと認識されてみてください。
ちなみにですが、アフィリエイトで稼げる期間に関しましては、「アフィリエイトで初心者が初報酬を稼ぐまでの期間とは?」こちらで詳しく解説していますので参考にされてください。
3.作業をしていないため
稼げないと挫折してしまう人の特徴としては、作業をしていないことがあげられます。
これは、勉強をしたり動画を見たりするのではなく、稼ぎに直結する作業を取り組んでいるかということです。
アフィリエイトの場合は、「商品リサーチ → キーワード選定 → 記事作成」が、売上が上がる手順となります。
そして、これを必要な量をこなしていることも重要です。
10記事程度作成しても、稼ぐことは出来ません。
同じように挫折してしまう人のほとんどは、圧倒的に作業量が足りないことが多いため、稼ぐために必要な作業量を意識されてみてください。
ちなみにですが、アフィリエイトで月収10万円稼ぐために必要な作業量に関しましては、「物販アフィリエイトで月収10万円稼ぐには記事数は何記事必要?」こちらで詳しく解説していますので参考にされてください。
アフィリエイトで挫折しそうになった時に意識したい9つのポイントのまとめ
まとめますと、
- あなたがアフィリエイトを始めた理由を思い出す
- アフィリエイトは正しいやり方をすれば稼げる
- 楽して稼げるという気持ちを捨てる
- 結果以外の部分にも目を向ける
- やることをノートなどに書き出して明確にする
- 他の人の実績は気にしない(勝ち負けではない)
- あなた以外でも挫折している人はいると認識する
- モチベーションは下がるもの
- 頑張るよりも楽しむことを意識する
以上が、アフィリエイトで挫折しそうになった時に意識したい9つのポイントについてでした。
是非、意識してチャレンジしてみてください。
アフィリエイトで毎月30万円を「自動」で稼ぐ方法を無料公開中!
あなたは、毎月アフィリエイト報酬を、自動で安定的に稼ぐ方法はご存知ですか?
もしかすると、

と、思われるかもしれません。
しかし、実は経験がまったくない初心者さんでも、仕組み化を行いアフィリエイトを自動で稼ぐ方法があるのです。
もちろん、怪しい方法ではなく、ちゃんとしたやり方です。
それは、「集客・教育・セールス」と、この全てを自動化できるノウハウを実践することです。
…とはいえ、どうやって自動化すればいいかわかりませんよね。
それに、集客・教育・セールスが一体何なのか?と、思うかもしれません。
そこで、コピペすら出来なかった、初心者の主婦でも自動で毎月30万円以上を稼げるようになった、
- 自動で稼ぐためのノウハウ
- 自動化テンプレート(ひな型)
を用意しました。
只今、期間限定で無料公開中ですので興味があればこちらからご覧ください。
必要がなければお好きな時に、いつでもワンクリックで解除も出来ます。