Affiliate Re:Life

アフィリエイトで最高の人生を取り戻す(リライフする)方法についてご紹介します。

※PR

アフィリエイト

アフィリエイトで複数ASPの広告は使える?【メリット・デメリット】

更新日:

この記事では、アフィリエイトを行う際に、複数ASPの広告を使うのは大丈夫なのか?と、複数利用するメリット・デメリットについて解説していきます。

たまにですが、アフィリエイト初心者さんより、

複数のASPを利用したり、同じ記事に複数ASPの広告を貼っても大丈夫なのでしょうか?

といった、ご相談を頂くことがあります。

確かに、アフィリエイト広告を取得できるASPって数多くありますし、ASPごとに取得できる案件も変わるため、同じブログや同じ記事で紹介してもいいのか気になるところですよね。

これ結論からお伝えしますと、

  • アフィリエイトを行う際に複数のASPに登録をしても問題ありません。また、同じ記事の中にて複数のASPの広告を使用しても問題ありません。

ただし、複数ASPに登録することでのメリット・デメリットと注意点はありますので、詳しく見ていきましょう。

スポンサーリンク

目次


サブスク自動集客ツール

「売り上げが伸びない…。」など、集客ができずに悩んでいませんか?

ツールをポチッとするだけでほったらかしで集客できてしまうツール。

月間7,500万人以上が利用しているアメブロからあなたのブログへ、自動で集客する方法に興味がある方におすすめです。

→ ほったらかしでも集客できるツール

 

【動画版】アフィリエイトで複数ASPの広告は使える?

アフィリエイトでは複数ASPを登録・利用しても問題ない!

アフィリエイトを行う際ですが、複数のASPに登録をしても問題ないとお伝えしました。

具体的には、

  • 「A8.net(エーハチネット)」
  • 「afb(アフィビー)」
  • 「バリューコマース 」
  • 「もしもアフィリエイト」
  • 「アクセストレード」
  • 「Link-A(リンクエー)」
  • 「JANet(ジャネット)」
  • 「infotop(インフォトップ)」
  • 「インフォカート」
  • 「楽天アフィリエイト」
  • 「Amazonアソシエイト」
  • 「Google Adsense(グーグルアドセンス)」

など、様々なASPへ同時に登録しても大丈夫なのです。

むしろ、ASPによって扱っている広告の特徴がありますので、1つではなく複数利用するのがオススメです。

同じ1記事に複数ASPの広告を貼っても大丈夫!

さらにいえば、同じ記事内で複数ASPの広告を貼っても問題ありません。

例えばですが、同じ記事のなかで、

→ A8.netのアフィリエイトリンク

→ afbのアフィリエイトリンク

→ バリューコマース のアフィリエイトリンク

と、複数ASPの広告を貼っても大丈夫だということです。

例えば、ランキング形式の記事を見るとわかりますが、アフィリエイトリンクのASPはバラバラだったりします。

もちろん、同じASPということもありますが、これは他のASPより単価が高いのがそのASPだったということに過ぎません。

ですので、複数ASPの広告を同じ記事に貼っても大丈夫ですので安心して下さい。

【動画版】複数ASPを使うメリット!

複数ASPを使うメリット!

アフィリエイトで複数ASPを利用するメリットはコチラです。

メリット

  • メリット1:紹介できる広告が増える
  • メリット2:1番報酬が高い広告を選択できる
  • メリット3:申請を別のASPからも行うことが出来る
  • メリット4:運営するサイトに合わせてASPを使い分けることが出来る
  • メリット5:給料日が増える

それでは1つ1つ見ていきましょう。

メリット1:紹介できる広告が増える

1つ目のメリットは、紹介できる広告が増えることです。

ASPによって取り扱っている案件の特徴があるのです。

案件の特徴

  • A8.net:「オールジャンルに強い」
  • afb:「コスメ・脱毛・ダイエットに強い」
  • バリューコマース:「通信・EC・物販に強い」
  • もしもアフィリエイト:「Amazonや楽天アフィリエイトができる」
  • アクセストレード:「通信系・金融系に強い」
  • infotop(インフォトップ):「情報商材に特化している」
  • Google Adsense:「クリック型課金広告」

このように、コスメ系だったり、通信系だったり、情報商材だったりなど、ASPによって取り扱っている案件が変わってくるのです。

そのため、上記のASPはすべて登録をしておき、記事によってASPを使い分けるのが効果的なのです。

メリット2:1番報酬が高い広告を選択できる

2つ目のメリットは、1番報酬が高い広告を選択できることです。

同じ商品だとしてもASPによっては、アフィリエイト報酬の金額が異なることが多いです。

同じ商品の報酬

  • A社のアフィリ報酬:「1600円」
  • B社のアフィリ報酬:「1800円」
  • C社のアフィリ報酬:「2200円」

このように、同じ商品なのにもらえる金額の単価が変わってくることも少なくありません。

ちなみにですが、あなたも同じ商品だったら1番高い金額で紹介したいと思いますよね?

さらに、1ヶ月の合計金額を比べるとこのようになります。

  • A社:「報酬金額1600円×10個=1万6000円」
  • B社:「報酬金額1800円×10個=1万8000円」
  • C社:「報酬金額2200円×10個=2万2000円」

このように、1ヶ月に同じ商品を10個販売しただけでも、ASPが違うだけで最大「9000円」もの差が生まれてしまうのです。

違う商品であればまだわかりますが、全く同じ商品なのにこのようにもらえる報酬が異なることは少なくないのです。

イメージとしては、ヨドバシやビックカメラなどによって、同じ商品でも販売価格が異なるのと同じで、ASPによってアフィリエイト報酬が異なるわけです。

そのため、普段利用しているASP以外の報酬もチェックした上で、どこが1番稼げるのかを必ずチェックするようにしましょう。

今利用しているASPが最も高額であれば、そのまま引き続きアフィリエイト広告を掲載すれば問題ありませんし、別のASPのほうが単価が高ければ切り替えたほうがお得ですからね。

メリット3:申請を別のASPからも行うことが出来る

3つ目のメリットは、掲載拒否された広告も別のASPからすぐに申請をすることが出来ることです。

アフィリエイト広告はすぐに申請が下りるものもあれば、審査がありその結果落とされることもあります。

申請拒否された場合ですが、

  • 文字数が少なすぎた
  • コンテンツの質が悪かった
  • サイト全体の記事数が少なすぎた
  • アフィリエイト広告とサイトのジャンルにズレがあるため

といった、このような理由によって広告が使えないことがあります。

この場合ですが、少し記事数を増やしたり文字数を増やしたのち、別のASPに同じ案件がある場合は申請をしてみてください。

そうすると、全く同じ場合は落とされる可能性が高いですが、少し記事数などをプラスすることで、申請に通りやすくなりますので、ASPを変えて申請をされてみてください。

ちなみにですが、ASPの広告審査で落ちた時の対処法は下記の記事を参考にして下さい。

審査に落ちた時の対処法!


ASPの提携審査に落ちた時の対処法に関しましては、「アフィリエイト広告の提携審査で落ちたときの3つの対処法とは?」こちらで詳しく解説していますので参考にされてください。

メリット4:運営するサイトに合わせてASPを使い分けることが出来る

4つ目のメリットは、運営するサイトに合わせて使い分けることが出来ることです。

ASPと一言にいっても、美容系に強いASPやビジネス系に強いASPなど、得意分野がそのASPによって異なったりするものです。

そのため、あなたが運営しているアフィリエイトジャンルに合わせて、ASPを使い分けるようにしましょう。

使い分けることで、そのジャンルに関する広告を多く取り扱うことが出来るようになります。

メリット5:給料日が増える

5つ目のメリットは、振り込まれる報酬の回数が増えることです。

複数のASPを利用していて、どのASPでも売り上げが上がっている場合は、振り込まれる日が異なればそれだけ給料日が1ヶ月に何回も増えることになります。

そのため、1回の振り込まれる金額は少なくても、何回も振り込まれるとテンションが上がりやすくはなります。

1ヶ月に1度で大きい金額よりも、少なくてもいいから振り込みの回数が多いほうが嬉しい場合は、複数ASPを積極的に使われてみて下さい。

【動画版】複数ASPを使うデメリット!

複数ASPを使うデメリット!

複数のASPを利用するデメリットはコチラです。

デメリット

  • デメリット1:売り上げのランクがアップしにくく特典が得られにくい
  • デメリット2:ASPの担当が付きにくく特単などの報酬が得られにくい
  • デメリット3:管理が大変になる

それでは1つ1つ見ていきましょう。

デメリット1:売り上げのランクがアップしにくく特典が得られにくい

1つ目のデメリットは、ASPのランクが上がりにくくなることです。

A8.net(エーハチネット)だったり、afb(アフィビー)などには、アフィリエイトで稼いだ報酬によって、ランク(階級)が存在するのです。

そして、このランクでは上位に行けば行くほど、

  • 承認率などのデータが見られるようになる
  • 特別報酬の申請

などの、アフィリエイトで稼ぎやすい特典を得ることができるのです。

しかし、報酬額を合計すれば高ランクの特典が貰えるのに、複数ASPを利用することで低ランク扱いになってしまい特典が使用できないデメリットがあるのです。

デメリット2:ASPの担当が付きにくく特単などの報酬が得られにくい

2つ目のデメリットは、ASPの担当者が付きにくく特単報酬が得られにくいことです。

上記のランクとは別に、それぞれのASPで売り上げをある程度上げていると、あなたの担当がついてくれるようになります。

ちなみにですが、担当が付くことでのメリットはコチラになります。

担当が付くメリット

  • 特別報酬単価が貰えるようになる(通常の2倍以上の報酬も普通にあります)
  • 売れているオススメ商品を教えてもらえる
  • 公開前の売れる案件などを事前に教えてもらえる
  • 規約に触れている場合は前もって教えてもらえる

このように、売れている案件の情報を教えてもらえたり、特別単価をもらえたり出来るため、担当さんが付くメリットは大きいのです。

ただし、複数のASPを平均的に使っていると、どうしても1つのASPでの売り上げが上がりにくいのです。

そのため、担当が付きにくいため、特典などのメリットが得られにくくなるのです。

デメリット3:管理が大変になる

3つ目のデメリットは、ASPごとに管理するデータが増えることです。

例えばですが、登録するASPのサイトが多ければ多いほどに、ログインIDやパスワードなどの管理も大変になってきますよね。

もちろん、LastPassやロボフォームなどを使っていれば簡単に管理することは出来ます。

しかし、ある程度稼ぐことで確定申告をする必要が出てきますよね。

この確定申告などで、それぞれのサイトの売上管理などを取得しなければいけないため、複数ASPを利用することで手続きを面倒になってくるのです。

アフィリエイトで複数のASPを使用する際の2つの注意点とは?

アフィリエイト初心者さんが、複数のASPを利用する際に注意したいポイントはコチラです。

複数ASP利用の注意点

  • 注意点1:「同じ1記事に大量のアフィリエイト広告を貼らない!」
  • 注意点2:「複数のASPの中でもメインで使うASPを決める」

それでは1つ1つ見ていきましょう。

注意点1:「同じ1記事に大量のアフィリエイト広告を貼らない!」

1つ目の注意点ですが、同じ記事に大量のアフィリエイト広告を貼るのは注意してください。

アフィリエイトでは、基本的にはアドセンス広告などのように規約が厳しい広告でなければ、同じ記事内で複数のASPのアフィリエイト広告を貼りつけても問題ありません。

しかし、文字数が少ない状態にもかかわらず、10個も20個もアフィリエイト広告を貼るのは危険です。

例えばですが、

  • 500文字で広告30個
  • 5万文字で広告30個

と、同じアフィリエイト広告の数であっても、1記事の文字数によって広告の多さの感覚って変わってきますよね。

そして、1つ目の500文字で広告30個貼るような場合は、記事よりも商品を売ろうとする感じが取れますよね。

このように、ブログの文字数よりもアフィリエイト広告の数の割合が多くて悪質だと判断されたら、Googleからペナルティを受ける可能性があるのです。

ペナルティを受けてしまうと、検索しても上位に表示されないなどもあるため、必ず文字数を意識してアフィリエイト広告を貼るようにしましょう。

注意点2:「複数のASPの中でもメインで使うASPを決める」

2つ目の注意点ですが、複数ASPの中でもメインで使うASPを決めておくことです。

メインのASPを決めることで、このようなメリットを得ることが出来るのです。

メインを決めるメリット

  • 特単がもらえやすくなる
  • 担当者が付きやすくなる
  • 売れている商品情報を教えてもらえる
  • 一般公開されない案件を紹介してもらえる

どのASPでも同じですが、売上を上げてくれるアフィリエイターさんのほうが優先されるようになっています。

具体的には、担当さんが付くようになったり、売れている商品の案内や特別単価の交渉なども行いやすくなるのです。

ですので、複数のASPを利用してどれも2万~3万円の売上よりも、1つのASPだけで10万円以上稼いでいる方が、担当さんが付くなどのメリットを得やすくなるわけです。

特に特別単価に関しては、報酬が1.5倍~2倍以上に上がることも普通にありますので、できるだけメインのASPを決めて利用するようにしましょう。

ASPのよくある質問!


ASPに関するよくある質問に関しましては、「ASPのよくある質問」こちらで詳しく解説していますので参考にされてください。

登録したいオススメのASPとは?

アフィリエイトをこれから始めるなら、下記のASPは登録をしておきましょう。

登録したいASP

  • 「A8.net(エーハチネット)」
  • 「afb(アフィビー)」
  • 「バリューコマース 」
  • 「もしもアフィリエイト」
  • 「アクセストレード」
  • 「infotop(インフォトップ)」
  • 「Google Adsense(グーグルアドセンス)」

上記のASPはどのジャンルのブログを作成しても、利用する確率が高いASPとなっていますので、迷ったら上記のASPに登録をすれば大丈夫です。

オススメASP!


アフィリエイトで登録しておきたいASP一覧に関しましては、「【オススメASP】登録したいアフィリエイトサイト12選!」こちらで詳しく解説していますので参考にされてください。

アフィリエイトで複数ASPの広告は使える?【メリット・デメリット】のまとめ

まとめますと、

まとめ

  • 複数ASPに登録しても大丈夫
  • 同じ記事に複数ASPの広告を同時に貼っても大丈夫
  • 複数の広告を貼る場合は大量に貼りすぎないように注意する
  • 複数のASPに登録してもメインを決めておく

メリット

  • メリット1:紹介できる広告が増える
  • メリット2:1番報酬が高い広告を選択できる
  • メリット3:申請を別のASPからも行うことが出来る
  • メリット4:運営するサイトに合わせてASPを使い分けることが出来る
  • メリット5:給料日が増える

デメリット

  • デメリット1:売り上げのランクがアップしにくく特典が得られにくい
  • デメリット2:ASPの担当が付きにくく特単などの報酬が得られにくい
  • デメリット3:管理が大変になる

以上が、アフィリエイトで複数ASPの広告は使える?【メリット・デメリット】についてでした。

是非、意識してチャレンジしてみてください。

ちなみにですが・・・。

アフィリエイトで、効率的に副収入を得る方法はご存知ですか?

それは、ブログとメールを組み合わせて、収益が上がる仕組みを作ることなんです。

厳しいことを言うと、個人が副業で収入を得ようとするなら、仕組み化が出来なければ安定して稼ぎ続けることは難しいです。

ここを間違えてしまうと、ムカつく上司の顔色を伺ったりする嫌なことを我慢する毎日だったり、お金がなく苦しい日々を過ごさなければいけなくなるんです…。

でも、そんな毎日嫌ですよね?

1日でも早く抜け出したいと思いませんか?

そこで、個人でも仕組みを作り副収入を得て、我慢している嫌なことから抜け出せる方法をメルマガ限定でお伝えしています。

もし、あなたが今抱えている悩みから、少しでも早く抜け出したいと考えているなら、こちらから無料登録を今すぐされて下さい。

→ ブログとメールを使って仕組み化を作る方法はこちら

(※お好きなときに、いつでも解除できますので安心して下さい。)

スポンサーリンク

-アフィリエイト

Copyright© Affiliate Re:Life , 2024 All Rights Reserved.