この記事では、Gmailで返信時に使える「定型文」の作成・編集・削除方法について解説していきます。
あなたは、Gmailで返信をする際に、
と、考えたことはありませんか?
確かにある程度決まった文章なら定型文にしてしまったほうが、返信スピードも上がりますので便利ですよね。
これ結論からお伝えしますと、
- Gmailで返信時に使える「定型文」の作成はコチラです。
定型文の作成方法
- 「歯車アイコン」→「設定」をクリックする
- 「詳細設定」をクリックする
- 「返信定型文を有効にする」→「変更を保存」をクリックする
- 登録したい返信定型文を作成する
- 「作成」をクリックする
- 作成した返信定型文をメール本文へコピペする
- 「︙(その他のオプション)」をクリックする
- 「返信定型文」へカーソルを合わせる
- 「下書きをテンプレートとして保存」→「新しいテンプレートとして保存」をクリックする
- 「名前の入力」→「保存」をクリックする
また、定型文の編集や削除方法についても合わせて見ていきましょう。
目次
サブスク自動集客ツール
「売り上げが伸びない…。」など、集客ができずに悩んでいませんか?
ツールをポチッとするだけでほったらかしで集客できてしまうツール。
月間7,500万人以上が利用しているアメブロからあなたのブログへ、自動で集客する方法に興味がある方におすすめです。
Gmailで返信時に使える「定型文の作成」のやり方!
Gmailで返信時に使える「定型文の作成」はコチラでしたね。
定型文の作成方法
- 「歯車アイコン」→「設定」をクリックする
- 「詳細設定」をクリックする
- 「返信定型文を有効にする」→「変更を保存」をクリックする
- 登録したい返信定型文を作成する
- 「作成」をクリックする
- 作成した返信定型文をメール本文へコピペする
- 「︙(その他のオプション)」をクリックする
- 「返信定型文」へカーソルを合わせる
- 「下書きをテンプレートとして保存」→「新しいテンプレートとして保存」をクリックする
- 「名前の入力」→「保存」をクリックする
それでは1つ1つ見ていきましょう。
step
1「歯車アイコン」→「設定」をクリックする
まずは、Gmailの画面右上にあります、
- 「歯車アイコン」をクリック
- 「設定」をクリック
と、進めていきましょう。
step
2「詳細設定」をクリックする
すると設定画面が開きますので、上のメニューにあります「詳細設定」をクリックしましょう。
step
3「返信定型文を有効にする」→「変更を保存」をクリックする
「詳細設定」をクリックしたら1番下にあります、
- 「返信定型文(テンプレート)」を「有効にする」にチェック
- 「変更を保存」をクリック
と、進めていきましょう。
step
4登録したい返信定型文を作成する
次はGmailへ登録したい、返信定型文を作成しましょう。
今回は下記の文章を登録していきます。
【見本】返信定型文の文章
【お問い合わせにつきまして】○○サポート
○○様
この度は、お問い合わせを頂きありがとうございます。
○○サポートの○○と申します。
(本文)
以上となります。
ご不明な点がございましたら、
お気軽にお問い合わせいただければ幸いです。
○○サポート
URL:https://URL.com
step
5「作成」をクリックする
登録する返信定型文を作成したら、Gmailの左メニューにあります「作成」をクリックしましょう。
step
6作成した返信定型文をメール本文へコピペする
「作成」をクリックしたらメール作成画面が表示されるので、ステップ④で作成した文章をメール本文へコピペしてください。
step
7「︙(その他のオプション)」をクリックする
メールへ文章をコピペしたら、メール作成画面の右下にあります「︙(その他のオプション)」をクリックしましょう。
step
8「返信定型文」へカーソルを合わせる
「︙(その他のオプション)」をクリックしたら、上にメニューが出てくるので、「返信定型文」の上へとカーソルを合わせてください。
step
9「下書きをテンプレートとして保存」→「新しいテンプレートとして保存」をクリックする
すると更にメニューが出てくるので、
- 「下書きをテンプレートとして保存」の上にカーソルを合わせる
- 「新しいテンプレートとして保存」をクリック
と、進めていきましょう。
step
10「名前の入力」→「保存」をクリックする
そうすると、返信定型文の名前の入力画面が出てくるので、
- 返信定型文の「名前」を入力
- 「保存」をクリック
と、進めていくと完了です。
これで、Gmailへと返信定型文(テンプレート)を作成することが出来るのです。
それでは、下記では作成した返信定型文を実際に使う手順を見ていきましょう。
定型文を使って返信をする方法!
Gmailで作成した返信定型文を使って、メールの返信をする方法はコチラです。
定型文の使い方
- 「返信」をクリックする
- 「︙(その他のオプション)」をクリックする
- 「返信定型文」→「作成した定型文」をクリックする
それでは1つ1つ見ていきましょう。
step
1「返信」をクリックする
まずは返信メールを開いて、メールの下にあります「返信」をクリックしましょう。
step
2「︙(その他のオプション)」をクリックする
すると返信メールの作成画面が出てくるので、「︙(その他のオプション)」をクリックしましょう。
step
3「返信定型文」→「作成した定型文」をクリックする
そうすると上にメニューが出てくるので、
- 「返信定型文」へカーソルを合わせる
- 「作成した定型文」をクリック
と、進めたら完了です。
完成!
すると上記画像のように、作成した返信定型文(テンプレート)が挿入されるのです。
Gmailで返信時に使える「定型文の追加」のやり方!
返信定型文の追加ですが、作成した定型文を貼り付けて「︙(その他のオプション)」をクリックしましょう。
その後、上記画像のように、
- 「返信定型文」にカーソルを合わせる
- 「下書きをテンプレートとして保存」にカーソルを合わせる
- 「新しいテンプレートとして保存」をクリック
と、進めていき、名前の登録が終わったら完了です。
基本的には作成手順とほぼ変わりませんので、安心して追加も作成されてみてください。
定型文の「編集」のやり方!
Gmailで返信時に使える「定型文の編集」はコチラでしたね。
定型文の編集方法
- 修正したい「返信定型文」をメールに挿入する
- 「文章を編集」する
- 「上書き保存」をする
それでは1つ1つ見ていきましょう。
step
1修正したい「返信定型文」をメールに挿入する
まずは、修正したい返信定型文を、
- 「︙(その他のオプション)」をクリック
- 「返信定型文」へカーソルを合わせる
- 「作成済みの返信定型文」をクリックする
と、進めていき「返信定型文」をメールに挿入しましょう。
step
2「文章を編集」する
メールに返信定型文が挿入されたら、文章を修正しましょう。
step
3「上書き保存」をする
返信定型文の修正が終わったら、
- 「︙(その他のオプション)」をクリック
- 「返信定型文」へカーソルを合わせる
- 「下書きをテンプレートとして保存」へカーソルを合わせる
- 「上書きしたい返信定型文」をクリックする
と、進めていき定型文の上書きをすれば完了です。
Gmailでは修正という項目がないため、「テンプレートを変更して上書き」という方法が、返信定型文の修正となるのです。
定型文の「削除」のやり方!
Gmailで返信時に使える「定型文の削除」はコチラでしたね。
定型文の削除方法
- 「削除したい返信定型文」を選択する
- 「削除」をクリックする
それでは1つ1つ見ていきましょう。
step
1「削除したい返信定型文」を選択する
まずは、Gmailでメール作成画面を開いて、
- 「︙(その他のオプション)」をクリック
- 「返信定型文」へカーソルを合わせる
- 「テンプレートを削除」へカーソルを合わせる
- 「削除したい返信定型文」をクリック
と、進めて行きましょう。
step
2「削除」をクリックする
すると確認画面が表示されるので、「削除」をクリックしたら完了です。
これで登録済みの返信定型文を簡単に消すことが出来るのです。
Gmailで返信時に使える「定型文」の作成・編集・削除方法のまとめ
まとめますと、
定型文の作成方法
- 「歯車アイコン」→「設定」をクリックする
- 「詳細設定」をクリックする
- 「返信定型文を有効にする」→「変更を保存」をクリックする
- 登録したい返信定型文を作成する
- 「作成」をクリックする
- 作成した返信定型文をメール本文へコピペする
- 「?(その他のオプション)」をクリックする
- 「返信定型文」へカーソルを合わせる
- 「下書きをテンプレートとして保存」→「新しいテンプレートとして保存」をクリックする
- 「名前の入力」→「保存」をクリックする
定型文の使い方
- 「返信」をクリックする
- 「?(その他のオプション)」をクリックする
- 「返信定型文」→「作成した定型文」をクリックする
定型文の編集方法
- 修正したい「返信定型文」をメールに挿入する
- 「文章を編集」する
- 「上書き保存」をする
定型文の削除方法
- 「削除したい返信定型文」を選択する
- 「削除」をクリックする
以上が、Gmailで返信時に使える「定型文」の作成・編集・削除方法についてでした。
是非、意識してチャレンジしてみてください。