この記事では、Gmailのメール本文で「取り消し線」を使う方法について解説していきます。
あなたは、Gmailでメールを送る際に、
と、考えたことはありませんか?
メールの文章の中で取り消し線を使えるなら、伝え方の表現も広がるので気になるところですよね。
これ結論からお伝えしますと、
- Gmailのメール本文で「取り消し線」を使う方法はコチラです。
【パソコン版】取り消し線
- 「作成」をクリックする
- 「取り消し線を引きたい文章」を入力する
- 「A(書式設定のオプション)」をクリックする
- 「取り消し線を引きたい文章」を選択する
- 「▼(その他の書式設定オプション)」をクリックする
- 「取り消し線のアイコン」をクリックする
それでは詳しく見ていきましょう。
目次
サブスク自動集客ツール
「売り上げが伸びない…。」など、集客ができずに悩んでいませんか?
ツールをポチッとするだけでほったらかしで集客できてしまうツール。
月間7,500万人以上が利用しているアメブロからあなたのブログへ、自動で集客する方法に興味がある方におすすめです。
【パソコン版】Gmailのメール本文で「取り消し線」を使う方法!
パソコンを使って、Gmailで取り消し線を使う方法はコチラでしたね。
【パソコン版】取り消し線
- 「作成」をクリックする
- 「取り消し線を引きたい文章」を入力する
- 「A(書式設定のオプション)」をクリックする
- 「取り消し線を引きたい文章」を選択する
- 「▼(その他の書式設定オプション)」をクリックする
- 「取り消し線のアイコン」をクリックする
それでは1つ1つ見ていきましょう。
step
1「作成」をクリックする
まずは、Gmailへログインをしたら、左メニューにあります「作成」をクリックしましょう。
step
2「取り消し線を引きたい文章」を入力する
「新規」をクリックしたらメール作成画面が出てくるので、メール本文へと取り消し線を引きたい文章を入力しましょう。
step
3「A(書式設定のオプション)」をクリックする
文章を入力したら、下のメニューにあります「A(書式設定のオプション)」をクリックしましょう。
step
4「取り消し線を引きたい文章」を選択する
「書式設定のオプション」をクリックしたら、下にメニューが出てくるので、一旦この状態で取り消し線を引きたい文章を選択(ドラッグ)しましょう。
step
5「▼(その他の書式設定オプション)」をクリックする
文章を選択したら下に出てきたメニューの右にあります、「▼(その他の書式設定オプション)」をクリックしましょう。
step
6「取り消し線のアイコン」をクリックする
「▼(その他の書式設定オプション)」をクリックしたら上にメニューが出てくるので、「取り消し線のアイコン」をクリックしたら完了です。
完成!
すると上記画像のように、Gmailで選択した文章に取り消し線を入れることが出来るのです。
【スマホ版】Gmailのメール本文で「取り消し線」を使う方法!
スマホのGmailアプリを使って取り消し線を使う方法はコチラです。
【スマホ版】取り消し線
- Evernoteアプリを開く
- 「+」をタップする
- 「取り消し線を入れたい文章」を作成する
- 「取り消し線を入れたい文章」を選択する
- 「取り消し線のアイコン」をタップする
- 「取り消し線が入った文章」をコピーする
- Gmailアプリを開く
- 「+」をタップする
- 「ペースト」をタップする
それでは1つ1つ見ていきましょう。
Gmailアプリでは取り消し線が使えないため、Evernoteを使った取り消し線の入れ方について解説をしていきます。
step
1Evernoteアプリを開く
まずは、Evernoteアプリを開きましょう。
step
2「+」をタップする
Evernoteアプリを開いたら、画面下にあります「+」をタップしましょう。
step
3「取り消し線を入れたい文章」を作成する
すると文章作成画面が出てくるので、「取り消し線を入れたい文章」を作成しましょう。
step
4「取り消し線を入れたい文章」を選択する
文章を作成したら、「取り消し線を入れたい文章」を長押しして選択してください。
step
5「取り消し線のアイコン」をタップする
文章を選択したら、下のメニューにあります「取り消し線のアイコン」をタップしましょう。
step
6「取り消し線が入った文章」をコピーする
次は「取り消し線が入った文章」をコピーしましょう。
step
7Gmailアプリを開く
文章をコピーしたら、Gmailアプリを開いてください。
step
8「+」をタップする
Gmailアプリを開いたら、右下にあります「+」をタップしてメール作成画面を開きましょう。
step
9「ペースト」をタップする
メール作成画面が開いたら、画面を長押しして「ペースト」をタップしたら完了です。
完成!
すると上記画像のように、Evernoteで作成した取り消し線の文章を、Gmailへ貼り付けることが出来るのです。
Evernoteのように使うアプリによっては、フォントの種類や文字サイズが変わってしまうため注意してください。
Gmailのメール本文で「取り消し線」を使う方法!【手順解説】のまとめ
まとめますと、
【パソコン版】取り消し線
- 「作成」をクリックする
- 「取り消し線を引きたい文章」を入力する
- 「A(書式設定のオプション)」をクリックする
- 「取り消し線を引きたい文章」を選択する
- 「▼(その他の書式設定オプション)」をクリックする
- 「取り消し線のアイコン」をクリックする
【スマホ版】取り消し線
- Evernoteアプリを開く
- 「+」をタップする
- 「取り消し線を入れたい文章」を作成する
- 「取り消し線を入れたい文章」を選択する
- 「取り消し線のアイコン」をタップする
- 「取り消し線が入った文章」をコピーする
- Gmailアプリを開く
- 「+」をタップする
- 「ペースト」をタップする
以上が、Gmailのメール本文で「取り消し線」を使う方法!【手順解説】についてでした。
是非、意識してチャレンジしてみてください。